
あけましておめでとうございます。
本年も『てらこやにっき』ご愛顧宜しくお願いしたします。
さて本日は初詣
久しぶりのてらこやフルメンバー
バーバラも一緒に五社稲荷へ初詣へ。
一昨年末のルッコラ肺炎入院で中止になってしまった
七五三のお着物をやっと着せる事が出来て
思わず管理人ファインダーが曇る曇る。
私も年を取ったな。。と。。。
五社稲荷ではルッコラパパさんの営業成績UPを祈願して
くまでを購入
さすがに経済状況の厳しい今年は皆さんのお願いパワーが
ビシビシ伝わってきました。
厳しい状況ではありますが今年はてらこやも管理人も
気合いを入れて明るい未来を目指してがんばります。
皆様もどうぞ毎日厳しく大変な毎日だと思いますが
春が来なかった年はありません。
どんなに大変な時代でも私達日本人は乗り越えなかった事は
歴史上ありません。
だからきっと大丈夫です。
今日とても心に響いた記事をご紹介します
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
人間が変わるときは、お金、健康、仕事、パートナーシップ、家族の問題が起
きたときだと、今までいろんなところで言ってきました。今の世界経済の激変
は、間違いなく、多くの人のお金、仕事についての考え方を根本的に揺さぶっ
ているように思えます。
自分らしく生きるという観点からは、今の経済の変化は、それぞれの人にとっ
てベストなことがおきているという感覚があります。自分らしくない仕事が奪
われるようにして無くなり、「何をやったらいいのか?」ということに直面さ
せられているからです。生活していかなければというプレッシャーは大変なも
のだと思いますが、「自分は何をやりたいんだろう?」と、考えることは、自
分らしい人生への大きなステップを踏むことになります。
09年は、ふつうの人にとっても、お金、仕事に関する恐れや不安と向き合わ
ざるを得なくなるでしょう。 自分は、何をやってきたのか? これから、何
をやりたいのか?ということがクローズアップされると思います。そんなとき
でも、自分の好きなことが何かが分かり、それを大事にしていれば、感情的に
大混乱することはないと思います。また、今の自分の人生に感謝できるとすれ
ば、世界で嵐が吹き荒れていても、自分は平安でいることができます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
やはり自分らしさ、本当にするべき大切な仕事を理解していれば
何事からも淘汰されない力を持つのですね。
一番は自分を知る事。
自分を一番知らないのは自分だと言います。
自分を知るにはとてつもなく苦しい状況に目を背けないで
知る必要があってなかなかクリアできない管理人ではありますが
今年こそせっかく経済の激変というピンチをチャンスに変える
本当にチャンスと受け止めて自分を見つめて前進したいと
決意する元日でありました。
皆様はどんな新しいチャレンジをするのでしょうか?
私はチャレンジする人を見るのが好きです。
チャレンジを聞くのが好きです。
そして応援するのが大好きです。
あなたのチャレンジ教えて下さい。
あけましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします♪
今年もバンバンと…妄想&チャレンジにおつきあいください♪
ルッコラちゃん、素敵なお着物姿だね☆
送ってもらった写メを見て、カナゴンも…
「ルッコラちゃんカワイイ(ハート)」と言ってました♪
子供の成長を感じる瞬間ですね♪
今年もドタバタ一家ですが、家族共々よろしくお願いします♪
atsuさま
こちらこそドタバタ一家ですがよろしくお願い致します。
いつもあつさんのバイタリティには元気をもらっています。
いつもポジティブなatsuさんに気付きをもらっています。
仕事と育児と家事と自分のバランスの取り方が
とても上手で尊敬しています。
わたわた、ふらふら~~な私ですが今年もどうぞ宜しくお願いします。
お礼がかなーーーーり、遅くなりました。
素敵な贈り物をありがとうございます。
私にとっても2008年は、多難な一年で
長い目でみると、母を亡くしてからのここ数年の間、
上昇気流を感じることができずに、なんとなく暗い社会の雰囲気に飲まれてきたような感じがします。
そんな中、懸賞にもめったに当たったことのない私に
思いがけない当選の品・・・
2009はきっとよい一年にしますね♪
ありがとうございました。
ルッコラちゃん、お召し物がめっちゃ似合っていますね。
女の子はやっぱりいいなぁ~
”(*>ω<)o"クーーッ♪
私のチャレンジは、今闘病中の愛犬を長生きさせることです。
9月に獣医さんからそろそろ危ないと言われて半年近く経ちました。
神様にも十分がんばってねって言ってもらえるように、命に恥じない努力と愛で看病していきたいと思っています。
青空さま
いやいや本当にささやかなプレゼントで申し訳ないくらいです。
てらこや抽選会は応募の方の名前を書いた紙を箱に入れて
ルッコラが2枚取り出すという方法でした。
一度目に取り出したのが青空さんでした♪
きっと今年はいい事ありますよ。
命に恥じない努力と愛
青空さんの献身的な愛はきっと愛犬ちゃんだけでなくて
家族の方々にも伝わっていますよ。
なんの見返りもない愛情を行動で示す事
それを実行するのはとてつもなく大変です。
しかしそれを間近で見せてもらえる事はもっとも貴重な体験です。
私も青空さんの愛情に学ぶべき事が沢山あって感謝しています。
ルッコラのお着物はなんと2○年前に私が仕立ててもらった着物なんです。
至近距離で見ればしみも沢山擦れもありますが母が大切に保管してくれて
いたおかげで2代で羽織る事が出来て本当に嬉しいです。
青空さんどうぞご自身体調ご自愛下さいね。
わんちゃんの回復てらこや一同祈っています。
コメントありがとうございました。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる