脳科学って気になる

てらこや管理人

2008年10月02日 10:31

一昨日雨の中を友人のSさんとMさんが遊びに来てくださいました。
一緒におでんを食べて楽しい夕食になりました。
ありがとうございます。
るっこらの『粘土で3原色レッスン』もお付き合頂いてうれしい限りでございます。
今度は浜名湖ガーデンパークで『おにぎり大会』ご一緒ください。


3原色どころか全部混ぜちゃってなんかすごい色です。

そこで話題になった男性が
茂木健一郎さん
http://kenmogi.cocolog-nifty.com/


←私のイメージではこんな感じ

脳科学者でいろいろな番組に出ていらっしゃいますがとてもおだやかで
紳士的ですがお話はとてもおもしろいんです。
うんうんなるほど!!そうだったのね!!
とうなずく話ばかり。数年前から『脳・brainとはなんぞや』
がテーマだった私管理人の一番あこがれの人

それに個性的?(失礼)ヘヤ~スタイルが素敵

茂木先生のインタビューで

『脳を活発にするには手を使うのが一番です。私は朝起きて一番にブログを投稿します。
キーボードのタイピングが眠っていた脳には最適なんですよ。』
とおっしゃっていました。ブログも(上記URL参照ください)毎朝投稿されています。
いつもいつも投稿が遅れて
『あ~~~また忘れちゃった遅れちゃったよ』
と投稿がさぼりがちな私に喝!!を入れて頂きました。
脳もブログもブラッシュアップです。
是非ご覧頂いている皆様も投稿が滞っておりましたらコメントにて喝!!入れてください。





関連記事